粟生幼稚園の子どもたちの身体を動かすことに対する熱意は大変なものです。
体操の先生が大好きで、身体を動かすことの大好きな子どもたちは、放課後も
課外クラブに参加しています。こうしたクラブに参加している成果は、徒歩遠足
やマラソン大会で存分に発揮されています。なお、日程・月謝など詳細は、各ク
ラブにお尋ねください。


体育指導協会の講師による課外授業です。保育中に行う内容を 先取りしたり、さらに進化させたりと、保育中の体操だけでは身 体を動かし足りない子どもたちに好評です。
毎週火曜日(年中長組対象)

スポーツクラブと同じく体育指導協会の講師による課外授業です。年少組が対象ですので、指導といったものではなく、水曜日の午前保育の後、先生と身体を動かしながら遊んで、その後みんなでお弁当を頂いて帰ります。
毎週水曜日(年少組対象・10月からsoccer開始)

同じく体育指導協会の講師による課外授業です。サッカーブームということもありますが、広い運動場と専用ゴール、それに熱心な講師のおかげで、非常に人気の高いクラブとなっており、毎年行われる大阪部の幼年サッカーでも常に上位にいる強豪クラブで、現役Jリーガーも輩出しています。
毎週水・木・土曜日(年中長組対象)

かやの中央スイミングスクールとタイケンスイミングスクールによる課外スイミングスクールです。保育終了後、スイミングスクールのバスに乗ってスイミングスクールへ移動し、指導を受けた後、スイミングスクールバスで希望のバス停に送ってもらえます。バスコース・バス停等詳細は、 スクールへ直接お問い合わせください。